保育園で「おうちごはん」受け取り開始_中日新聞に掲載されました


\保育園で「おうちごはん」受け取りができるようになりました/

「保育園に迎えに行ったときに、ごはんも一緒に持って帰れたらいいのに」

朝は突発的にいろんなことがおきる小さな子を
仕事の時間に間に合うように保育園に連れて行くのに
バタバタと出発。

お迎えの時間を気にしながら慌てて会社を出発して迎えに行き、

ここからたまりにたまった家事と、ごはんを食べさせて、お風呂に入れて、
寝かしつけての繰り返しの平日。

小さな子を連れてスーパーに寄るのもひと苦労。

本当は、
もっとゆっくり、子どもの顔を見て話を聞いてあげたかった経験、

家族には元気でいてほしいから、栄養はとりたいけれど、
やることと時間におわれてくたくたで余裕がなかった経験、

栄養があっておいしくて、
家族も笑顔になってくれるごはんに困ったときに頼れたら、
お母さんたちを笑顔にしてあげられるかもしれない、
女性がいきいきと活躍する社会にできるかもしれない、
そしてその笑顔が、子どもにも、
周りの大切な人、会社や社会にも伝わって、
幸せの循環が広がる

困ったときに頼れる選択肢が増えたらいいなと
自宅の庭に小さなコンテナハウスを建てて始めた  HAPPY-Weekdayも創業して7年目に入りました。

保育園で受け取りができることは創業時できたらいいなと思っていたことのひとつでした。

そしてこのたび、
保育園での「おうちごはん」受け取りが実現しました。

『そんなこと思わなくてもいいのに、ちゃんとできなくてごめんねと思った経験があるから気持ちがわかるのよ』

『お母さんが笑顔の方が子供は嬉しいのよ』

と今回保育園での受け取りを実施くださった永和保育園の鬼頭先生。

この保育園での受け取りの実現は
たくさんの方の子どもたちの笑顔を増やしたい、子育てがしやすい社会にしたいという想いがつながって実現したことです。

関わってくださるすべての皆さんに幸せをお届けできるように、これからも頑張ります。

私たちは大切な人の健康と、食卓の笑顔をお届けする食卓の悩みによりそう“相談相手”でありたいと考えています。

これからもあなたの食卓をささえるパートナーとして、困ったときに、頼れる存在であり続けます。

手作り総菜、お迎えの園で受け取り可能 愛西で配食サービス試行:ニュース:中日BIZナビ

#保育園#ごはん#惣菜#共働き#家事#育児#ワーキングマザー#時間#健康

目次